Ko1の独り言
職業ダイバー、趣味映画鑑賞な私の独り言
HOME
Sitemap
Links
Category
管理画面
Sample
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
色々と
修理から戻ってきた
コンピューターのチェックを兼ねて
潜ってきました。
色々見かけました。
ピグミーは
やっぱり、こっち向いてくれませんでした。
この人は
ヒトデの上にいることを
分かっているのでしょうか
今作っている
トップ達
今回は緑の所を使い
角ばった物も
作ってみます。
ちなみにこの前のホラ貝は
草を植えたら
こんな感じになりました。
スポンサーサイト
2011年04月26日 |
未分類
|
トラックバック(0)件
|
コメント (0)件
ひきこもり生活
もう3週間程経つだろうか
沖縄に帰ってきたが
仕事が無く
ひきこもり続けている。
何とかしようと思うが
やっぱり映画を観てしまう。
エドTV。
ジェナ・エルフマンが出ているので
見てみたが、エリザベス・ハーレーまで
いた。
意外に面白かった。
スマッシュヒットぐらいかな。
ミルクマネー
10年以上前に見て
面白かった記憶があったので
見てみた。
やっぱり、ナイスかな。
エド・ハリスの甘ったるい役が
貴重だと思う。
麻ひもの編み方も少し上達?
このうち一つは
試しに
貝で
ひもの末端を止めてみた。
ビーズに頼らず、自分で作るのが
ちょっと優越感?
新たに他の色のひもを手配中。
あーーー
これを
仕事に
出来ないものか?
と思いながら
今日も・・・
2011年04月23日 |
未分類
|
トラックバック(0)件
|
コメント (0)件
続き
前回の続き
ホラ貝
磨くと
こんな感じ
そして
これで
ちーさな観葉植物を
と、思って
こんな感じに
台座には以前磨いた
べっ甲貝を
使いました。
実際に植物入れたらまた紹介します。多分
自慢の一品
以前書いた
コウヲンV5
貝を磨きながら
音楽や映画を観てます。
ポイントは
この裏側
写真立ての裏側を使って自立させ
スピーカーの音が前面に出る様に
反射板を付け
SDカードケースも2枚収納
これでトータル64GB
どうだ!!
プレイヤーしか必要ない僕には
これで完璧なのさ。
2011年04月22日 |
未分類
|
トラックバック(0)件
|
コメント (0)件
ホラ貝と革ひも
今日は
夜光貝アクセサリーの紹介
新たに購入した
この本
を参考に
こんな革ひも作ってみました。
ちょっと作り方の紹介
先ず
下書き(当然フリーハンドでアバウト)
これを
カットしていきます。
ルーターで削って
形を整えていきます。
後は
ひたすら
ペーパーで磨く。
出来上がりが
次は
ホラ貝
先ずは
付着物を
ルーターで落とします。
こんな感じかな。
続きは
次回。
2011年04月21日 |
未分類
|
トラックバック(0)件
|
コメント (0)件
ちょっと趣向を変えて
このブログは
水中・映画の写真が殆ど
なので
ちょっと
違う物を
今シーズン用に
14Lタンクを二本購入
中古で何もしてなかったので
検査と一本はメタリコン塗装
カバーはサービスで
貰いもの
節約すれば
一本で2ダイブいけるかも。
もしくは結構減圧ダイブが楽しめそう。
減圧中がひまだが。
それと、僕のバディ
ライト2灯にフロートも2kgほどの仕様。
やっぱこのワイドレンズが重くて
バランスが悪いのが問題。
この間水没したので
グリスアップし直して
チェックで40mに。
問題なかったので
今年も
頑張ってもらおう。
2011年04月17日 |
未分類
|
トラックバック(0)件
|
コメント (0)件
沖縄に帰って、夜光貝磨き
今年も沖縄に帰ってきました。
去年はリゾートホテルでダイビングインストラクターしましたが
今年は、
どーしよーーー。
夜光貝のアクセサリー作りを仕事にしたいと思って
お店へアプローチしましたが
まだ、はっきりは決まっておらず
ちょっと
レベルアップを目指し
立体加工に挑戦。
今まで真珠層にこだわって
作ったことなかったけど
意外に!?
やっぱり沖縄といえば
ジンベイか
一応親子。
サメ
ハンマーヘッドにしたかったけど
頭欠けちゃって。
最後に
マンタ
次に変わった物を
置物はありきたりなので
容器にしてみました。
使い道なかったら
灰皿かな。
ここ5日ほどかけて作ってみました。
まだまだ、改善の余地あり
磨きが甘い。
形状の問題?
ですが
少し
コツ掴んだかな。
なんとか
仕事にしたい。
2011年04月15日 |
未分類
|
トラックバック(0)件
|
コメント (0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:koichi Toda
ちょっとよって見て!
カレンダー
03
| 2011/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
Ko1:いやはや、さすがオスカー (11/23)
やしまり:いやはや、さすがオスカー (11/22)
Kenji:2連休 (08/25)
:なんかあやしい (06/29)
恵二郎:なんかあやしい (06/28)
Ko1:今更ですが沖縄に戻りました。 (05/16)
snowman:今更ですが沖縄に戻りました。 (05/14)
最新記事
種子島なう。 (08/02)
ちょんぼいね。 (07/23)
貝磨き (06/22)
似てる? (06/20)
久米島 (06/18)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【ちょんぼいね。】 (11/21)
まっとめBLOG速報:まとめ【種子島なう。】 (11/21)
月別アーカイブ
2012/08 (1)
2012/07 (1)
2012/06 (4)
2012/05 (3)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (2)
2011/08 (2)
2011/07 (2)
2011/06 (5)
2011/05 (2)
2011/04 (6)
2011/03 (2)
2011/02 (2)
2011/01 (1)
2010/11 (2)
2010/10 (3)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (2)
2010/03 (3)
2010/02 (3)
2010/01 (4)
2009/12 (2)
2009/11 (4)
2009/10 (8)
2009/09 (6)
2009/08 (5)
2009/07 (8)
カテゴリ
未分類 (98)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
パティシエ気分 ミホシエの戯言
喜界島宿 かくれ宿
沖縄ダイビングシーワークス
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。